瞑想 -マインドフルネス-

最近瞑想をしている。 瞑想といっても、お寺とかに行っているわけではなく マインドフルネスというGoogleとかが行なっている、瞑想のやり方をアメリカの方で改良して逆輸入した瞑想法を実践している。瞑想を実践する中で2つの変化があったので、瞑想を紹介す…

Prezi with ipad

新しいプレゼンテーションツールのPreziというのをご存知だろうか?簡単に言うと、今までのPower PointやKeynoteより感覚的に伝えることができるプレゼンテーションツールである。(詳細は公式HPに譲ります。公式HP:https://prezi.com)突然だが、私は常日…

MNISTデータについて

備忘録としてMNISTデータの読み込み方法を忘れないように記載しておきます。そもそもMNISTデータセットとは機械学習のための、0~9までの手書き文字の訓練画像60,000枚、テスト画像10,000万枚で構成されています。詳しくは、英語しか見つからなかったけどWiki…

Deeplearning ch02 or_gate.py

ORゲートを設定します。基本的に、ANDゲートと閾値の大きさ以外は全て同じです。 閾値を0.7から重みの0.5より小さい0.2に変更することで、入力信号のどちらかに1が入力された場合にも1を出力するようにしています。 import numpy as np def OR(x1, x2): x = …

Deeplearning ch02 and_gate.py

Chapter 02第1章はnumpyのざっとした説明とmatplotlibの使い方の説明でしたが、第2章よりDeep Learning (深層学習に向けて初歩的なアルゴリズムパーセプトロンとAND、NAND、OR、XORゲートのプログラム内容の紹介をします。(第3章にニューロラルネットワ…

Deeplearning ch01 sin_cos_graph.py

SinとCosのグラフをmatplotlibで描画する練習です。simple_graph.pyのグラフになかったラベルと線のスタイルを設定しています。(ラベルと線のスタイル以外の補足説明は省略しています。) import numpy as np import matplotlib.pyplot as plt x = np.arang…

Deeplearning ch01 sin_graph.py

このプログラムはmatplotlibを使用してSin関数のグラフを表示させます。NumPyとmatplotlibの使い方の練習です。 import numpy as np ⇒ NumPyモジュールをnpという名前でインストールする事を表しています。NumPy(ナムパイまたはナンパイ)は、プログラミン…

Deeplearning ch01 img_show.py

とりあえずゼロから作るDeep Learningの本を読んで、理解した内容をプログラム内容と共に書いていきます。 import matplotlib.pyplot as plt ⇒ matplotlibはグラフ描画のためのライブラリで、計算結果をグラフにできます。Jupyter notebookをAnacondaごとイ…

はじめに

【自己紹介】 30代のサラリーマンです。大学で物理、大学院で地球科学を学び、会社で工業プラントエンジニアを経たのち、現在は経理の関連の仕事をしています。最近興味をもった人工知能を理解するため、PythonとDeep Learningを勉強しています。 【ブログ…